MediaWiki API ヘルプ
このページは自動生成された MediaWiki API の説明文書ページです。
説明文書と例: https://www.mediawiki.org/wiki/Special:MyLanguage/API:Main_page
action=block
- このモジュールは読み取りの権限を必要とします。
- このモジュールは書き込みの権限を必要とします。
- このモジュールは POST リクエストのみを受け付けます。
- ソース: MediaWiki
- ライセンス: GPL-2.0-or-later
利用者をブロックします。
- user
- ブロックする利用者。 
- 型: 利用者名、IP、IP範囲 および 利用者ID(例: #12345)のいずれかを使った利用者
- userid
- 廃止予定です。
- 代わりに user=#ID を指定してください。 
- 型: 整数
- expiry
- 有効期限。相対的 (例: 5 months または 2 weeks) または絶対的 (e.g. 2014-09-18T12:34:56Z) どちらでも構いません。infinite, indefinite, もしくは never と設定した場合, 無期限ブロックとなります。 
- 既定: never
- reason
- ブロックの理由。 
- 既定値: (空)
- anononly
- 匿名利用者のみブロックします(つまり、このIPアドレスからの匿名での編集を不可能にします)。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- nocreate
- アカウントの作成を禁止します。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- autoblock
- その利用者が最後に使用したIPアドレスと、ブロック後に編集を試みた際のIPアドレスを自動的にブロックします。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- noemail
- ウィキを通してメールを送信することを禁止します。( - blockemail権限が必要です)
- 型: 真偽値 (詳細)
- hidename
- ブロック記録から利用者名を秘匿します。( - hideuser権限が必要です)
- 型: 真偽値 (詳細)
- allowusertalk
- 自身のトークページの編集を許可する ($wgBlockAllowsUTEdit に依存)。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- reblock
- その利用者がすでにブロックされている場合、ブロックを上書きします。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- watchuser
- その利用者またはIPアドレスの利用者ページとトークページをウォッチします。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- tags
- ブロック記録の項目に適用する変更タグ。 
- 値 (| または別の文字列で区切る):
- partial
- サイト全体ではなく特定のページまたは名前空間での編集をブロックします。 
- 型: 真偽値 (詳細)
- pagerestrictions
- 利用者が編集できないようにするページのタイトルのリスト。partial に true が設定されている場合のみ適用します。 
- タイプ : ページタイトル
- 複数の値は | または代わりの文字で区切ってください。
- 値の最大値は 10 です。
- 既存のページのみ。
- namespacerestrictions
- 利用者が編集できないようにする名前空間のID。partial に true が設定されている場合のみ適用します。 
- 値 (| または別の文字列で区切る): 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15
- すべての値を指定するには、*を用いてください。
- token
- action=query&meta=tokens から取得した「csrf」トークン 
- この変数は必須です。
- IPアドレス 192.0.2.5 を何らかの理由で3日ブロックする。
- api.php?action=block&user=192.0.2.5&expiry=3%20days&reason=First%20strike&token=123ABC [サンドボックスで開く]
- 利用者 Vandal を何らかの理由で無期限ブロックし、新たなアカウント作成とメールの送信を禁止する。
- api.php?action=block&user=Vandal&expiry=never&reason=Vandalism&nocreate=&autoblock=&noemail=&token=123ABC [サンドボックスで開く]